

無料で使えるから、
自分のペースで様々な活用ができる
eboardは、初期費用・利用料は無料(個人、公立学校・非営利活動での利用に限り)。だからこそ、子どもや教育現場に合わせて様々な活用ができます。
ネット環境があれば、
どの端末からでもすぐに使える
eboardはインターネット環境があれば、パソコン、タブレット、スマートフォンなど、あらゆる端末から使うことができます。
映像授業+デジタルドリルで
理解+定着へ
2,000本の映像授業と10,000問のデジタルドリルで「理解+定着」をサポート。教科への知識や教えるノウハウがなくても、子ども一人で学習できます。
eboardに届いた
ありがとうの声
そんな子どもたちが「学んでみよう」と思ったとき、
子どもたちの学びを「支えたい」と思ったとき、
「いつでも、どこでも」それが実現できる環境が必要です。
生まれた家庭や地域、学校などの環境に関係なく、誰もが学べる社会を実現したいとの思いから、無償でご利用いただけるeboard。多くの方の寄付で、その環境は支えられています。ぜひ、継続的な毎月の寄付を通じて、全国の子ども達の学びを支えてください。
2022.05.10
eboard「やさしい字幕」活用セミナーを6・7月にも開催します2022.04.30
やさしい字幕の取り組みがBSフジ「知りたい!SDGs」で紹介され...2022.04.18
ゴールデンウィークのお問い合わせ窓口休業のお知らせ2022.04.12
【学習塾・民間施設のみなさま】ICT教材eboard 新機能紹介...2022.04.06
代表理事中村が、新宿駅メトロプロムナードに登場しています