料金プラン
フリー先生だけで使いたい
スタンダード正式に導入したい
1生徒 180~ 円/月
初期費用0円
50アカウント〜
- 動画連動テキスト
- 学習指示機能
- 学習履歴閲覧・管理
プレミアムICT学習で塾経営を見直したい
ICT教材eboardとは
映像授業+デジタルドリル
で基礎・基本を定着
理解を進める映像授業と定着を図るデジタルドリルで、
一人ひとりの学び方やペースで基礎や基本の定着を実現。
教材は、小学生から高校生の各教科に対応しています。
eboardの3つの特徴
-
1
分かりやすい
ていねいな映像授業 - 2
基礎から1つずつ進む
デジタルドリル -
3
理解度・定着度が
わかる学習管理画面
-
特徴1
ていねいな映像授業で
低〜中学力層も理解できる用語の解説や基本事項から説明をはじめ、親しみやすいように語りかけ口調の学習動画になっています。集中力が途切れないよう動画は短めに作成しており、動画の途中にチャプターもついているので必要な部分だけを見ることも可能です。動画にはやさしい字幕を付けることもできます。
-
特徴2
基礎から1つずつ進むデジタル
ドリルで定着につなげる約1万問の演習問題が各動画に即した内容で出題されます。基本的に動画内に答えがある構成になっているため、できるだけ自分の力で学習する力を醸成することができます。漢字が苦手でも問題文にフリガナをつけることができるので自立学習を手助けします。
-
特徴3
学習管理画面で必要な
サポートが判断可能に生徒のアカウント管理、学習履歴の確認、学習指示を出す、その他ステップアップテストなど各種資料の確認ができます。学習履歴は教科別、生徒別に確認することができ、今週や今月の学習を一覧で確認することもできます。
学びを進めるその他の機能
-
映像授業と連動した
プリント教材で深い定着に映像授業に連動したプリント教材を追加料金なしで利用可能。書きこみ式のプリントで、動画学習ではポイントがおさえづらい生徒でも定着を深めます。
-
サポートデスクで安心して
ご利用いただけます教材や管理画面の使い方で不明な点があれば、専用デスクがサポート。また別途、塾内でのカリキュラム立案や講師向け研修プログラムの実施もご相談いただけます。
活用事例
都市・地方問わず全国の学習塾でご利用いただいています。
-
平戸いの翔塾
ICTを活用し地域に根ざした学習塾
平戸のような地方で学習塾をやる上で、一番課題になるのが講師の確保です。もちろん私自身が指導することもできますが、1人で様々な学年の生徒を完全にサポートすることは、難しい。何より生徒には「教えられる」のではなく、「主体的に考え、学んでいく力」をつけてほしいと考えました。前職の大手塾でICT教材を採用していたこともあり、「平戸でこのスタイルを実現するなら、ICTだろう」と考え、eboardを導入しました。わかりやすい映像授業で、シンプルな構成が魅力的でした。
-
学習教室ライラック
「eboard」で基礎が身につき志望校合格100%を継続中!
2017年に導入しました。きっかけは、高校受験直前の中3生の入塾が続き、少人数のスタッフで基礎から対応することが難しくなっていました。そこで、基礎中心のICT教材を探していたところeboardに出会い、初期費用もなく導入しやすい価格だったので「まずは6か月間試してみよう!」と申込みました。受験直前の入塾だったので、全員合格は難しいと思っていましたが、eboardはブラウザ利用なので家庭でもタブレットやスマホで利用でき、基礎力が伸び、全員が第一志望校に合格できました。
小規模塾・個人塾に必要な機能だけを
お手頃な価格で
カード情報など支払い情報の入力は
不要でお試しいただけます
よくあるご質問
-
- 初期費用やアカウント発行費はかかりますか?
- かかりません。定量の月会費のみで利用できます(50名以内なら月9900円のみ※税込み)
-
- 教科書に準拠していますか?
- 学習指導要領を基に作成しています。各教科書と順序が違う場合があります。
-
- 何年も解約できないなどの契約の縛りはありますか?
- 最初の半年間はご利用をお願いしていますが以降は月単位で解約が可能です。
-
- 支払方法は選べますか?
- 毎月クレジットカードでのお支払いと、銀行口座からのお引き落としを選べます。
-
- 同業他者が近くで利用している場合は使えませんか?
- 場所などでの縛りはございません。
-
- 別の教材と合わせて活用できますか?
- 複数教材を合わせて活用される塾が多いです。
-
- 不登校支援もしていますが出席認定にも使えますか?
- そもそも認定は学校長判断になりますが、多くの施設で使えているとご報告をいただいております。
-
- 困ったときに相談ができますか?
- メール、電話、オンライン面談などで対応させていただいております。
-
- 来年開業予定ですがお試しを今してもよいですか?
- 大丈夫です。シンプルなつくりになっているので一度触ってみてください。お申し込みは開業前でも大丈夫です。
-
- 利用できる端末は何ですか?
- タブレット、PC、スマホなどインターネットブラウザが使えてネット環境があれば基本的にご利用いただけます。OSはセキュリティの観点からできるだけ最新版の利用をおすすめしています。
カード情報など支払い情報の入力は
不要でお試しいただけます