カード情報など支払い情報の入力は
不要でお試しいただけます
フリースクールでの学びの実現
こんな「お悩み」
ありませんか?
いろんなこどもがいるので
やりたい学習が様々
指導する人材や
スタッフを増やせない
たくさん教材を準備しても
なかなかやり切れない
先生の負担を軽減×
一人ひとりの学びを実現できる
対応できる学年や
教科の幅が広い
動画の授業やヒントが
豊富で学習しやすい
こども一人一人に
カスタマイズしやすい
10名のご利用
5,000円/月
初期費用
0円
eboardは、映像授業とデジタルドリルを組み合わせた基礎から学習ができるICT教材。10名までのご利用なら月額5,000円のみでご利用いただけます。
DOWNLOAD
eboardがよくわかるサービス資料
を無料でお配りしています
サービス資料をダウンロード
eboardの3つの特徴
わかりやすい映像授業で
楽しく学べる
小学〜高校まで対応
先取り・学び直しにも
数々の賞を受賞
約10,000の導入実績
特徴1
基礎から丁寧に教えるeboardの映像授業は、動画に集中しやすいよう1本あたり7分〜10分の長さに収められています。「わかった!」を実感しやすく、楽しく学べるからこそ、自然と学びが続きます。
特徴2
1アカウントで、小学から高校までの各教科の教材をご利用いただけます。学習に遅れがある・学び直したい・関心のある分野だけ学びたい、様々な子どもたちの学びを支えることができます。
特徴3
e-Learning大賞文部科学大臣賞・経済産業省「未来の教室実証事業」内の利用教材として採択など評価をいただいています。また、フリースクールだけでなく、公立学校、教育支援センターなど累計10,000現場で導入実績があります。
不登校になって一番の問題は孤立してしまう事やなかなか信頼できる人の繋がりが作りづらい事です。eboardのおかげで学びを諦めないで済んで、進学も考えることが出来る様になってきて、本当にありがたかったです。
dyslexia(読み書き障害)の息子は、現在は理解のある通常学級でiPadを使用しておりますが、以前の学校では理解が得られず不登校を選択していました。不登校の間「いーぼーど」があったおかげで「大丈夫」って自信を失わずにいれたとのことです。感謝の気持ちでいっぱいです。
学校の定期テストを初めて受けて、理科で70点がとれました。学校からのフォローもない中で、独学での70点は本当に立派だと思い、これもひとえにeboardのおかげと感謝しています。テストを受ける気になったのも、eboardによって「学習が面白い」という実感が得られ、学習を積み重ねることができ、自信がついてきたからだと思います。
スタンダード
運営団体
NPO法人eboardについて
お金がない。学校に行けない。塾に行けない。
様々な理由から、学ぶことをあきらめてしまう子ども達がいます。「学び」は、自らの力で人生を切り開いていくために、欠かせないもの。社会に出てからも、学び続けることが当たり前になった今、それをあきらめてしまうことは、人の可能性を大きく閉ざしてしまいます。
私たちは、たとえ、どんな環境にあっても、子どもたちが「学んでみよう」と思ったとき、子どもたちの学びを「支えたい」と思ったとき、「いつでも、どこでも」それが実現できる。
そんな「学びをあきらめない社会」の実現を目指しています。
カード情報など支払い情報の入力は
不要でお試しいただけます
カード情報など支払い情報の入力は
不要でお試しいただけます