10/30(月)不登校・子ども支援団体研修プログラム eDojo [イー道場]10月のタリュウを開催します
NPO法人eboardは、2023年6月より、不登校・子ども支援団体研修プログラム eDojo [イー道場]の提供をスタートしました。
◆eDojoについて詳しくはこちら:https://info.eboard.jp/edojo
eDojoは、主に不登校の子と関わる教育・学習支援現場のスタッフの方を対象とし、居場所スタッフに求められるコンピテンシー習得を目指すプログラムです。
eDojoでは、月に一度、他団体の事例や専門家の知見を元に受講分野のテーマについて学びあう「タリュウ」を開催しております。
2023年10月のタリュウ 開催概要
-
・開催日時:2023年10月30日(月)12:00-13:00
-
・ご登壇者:教育ファシリテーター・学校DE&Iアドバイザー 武田緑さん
-
・テーマ:多様性が尊重される場づくりに向けて(eDojo講座・子ども家庭福祉分野「子どもの権利擁護」)
- ・ご参加方法:eDojoを受講中の方は、どなたでも無料でご参加いただけます。別途メールでご案内しますので、お申込みは不要です。
※グループワークを取り入れた形で進行予定です。
ご登壇者プロフィール
人権教育・シティズンシップ教育・オルタナティブ教育・民主的な学びの場づくり等をテーマに、企画、研修、執筆、現場サポート、教育運動づくりに取り組む。
国内外の教育現場を訪ねる視察ツアー「EDUTRIP」、多様な教育の博覧会「エデュコレ」、立場を超えて教育について学び合うオンラインコミュニティ「エデュコレonline」を主催。
2021年には、学校現場の声を世の中に届けるプラットフォームとして「School Voice Project」を教職員らと共に立ち上げた。
著書:「読んで旅する、日本と世界の色とりどりの教育」 https://www.amazon.co.jp/dp/4865605444
詳しくは→https://dem0.work/
こんな方におすすめ
今回は子どもの権利についてお話いただきます。経営者の方、現場スタッフの皆さん、ボランティアさんなど、子ども達に関わる全ての方に聞いていただきたい内容となっています。
◆eDojoへのお問合せ、資料請求はこちらから。
研修コンテンツ一覧や料金プラン、デモ画面、活用例がわかるサービス資料を無料でお届けします。
本件に関する問い合わせ先
・NPO法人eboard 吉永
・edojo@eboard.jp