単元名 |
動画タイトル |
式と計算 |
整式と次数 |
同類項をまとめる、降べきの順に整理する |
整式の加法と減法 |
整式の乗法(指数法則) |
多項式の展開 |
展開の公式① |
展開の公式②(ax+b)(cx+d) |
おきかえを使った展開① |
おきかえを使った展開②(a+b+c)^2 |
展開の公式③三次式の展開 |
因数分解 |
因数分解(共通因数) |
公式を使った因数分解 |
たすきがけを使った因数分解 |
たすきがけを使った因数分解 問題① |
たすきがけを使った因数分解 問題② |
おきかえを使った因数分解 |
因数分解:発展(三次式の因数分解) |
因数分解:発展(次数の低いもので整理する) |
実数と平方根 |
実数(有理数と無理数) |
数の範囲と四則計算 |
絶対値 |
平方根と√ |
√の四則計算 |
√の四則計算 練習 |
√と乗法公式 |
分母の有理化 |
乗法公式を利用した分母の有理化 |
1次不等式 |
不等式の解き方① |
不等式の解き方② |
不等式 問題練習① |
不等式 問題練習②分数、小数 |
連立不等式 |
連立不等式 問題練習① |
連立不等式 問題練習② |
不等式の応用 |
絶対値を含む不等式 |
絶対値を含む不等式 問題練習 |
集合と要素 |
集合と要素 |
集合の表し方 |
2つの集合の関係 |
2つの集合の関係 練習問題 |
部分集合と空集合 |
共通部分と和集合 |
全体集合と補集合 |
集合の性質(ド・モルガンの法則) |
命題と集合 |
命題とは |
命題p⇒q |
命題p⇒qと集合 |
偽の命題と反例 |
条件の否定、「かつ、または」 |
「かつ、または」の否定 |
「かつ、または」の否定 問題、「ともに、少なくとも一方」 |
必要条件と十分条件 |
必要条件と十分条件 問題 |